〠著作権関連:コピペは良いことか悪いことか?1基礎知識
『コピペは良いことか悪いことか?
(1) 基礎知識
ネット社会になり、どこかにあるものをコピペ
(コピーアンドペーストの略。あるページをコピーして、
それをパソコンで貼り付けること)する文化が一般的になっている。
これは良いことだろうか、悪いことだろうか?
今度の細胞論文や博士論文で、コピペがあったというので
マスコミは無条件に「悪いこと」という前提で報道し、
理研や学者もそれに追従している。
でも本当なのか?
単なる「空気」とか「村の掟」ではないだろうか?
日本は法治国家、近代国家なので、故なきバッシングは望ましくない。
原則: 学問で得られた結果は人類共通の財産だから、
だれがどういう形で利用しても構わない。
つまり「コピペは自由」で、良いことである。
なぜ「良いか」というと、
人類共通の財産を積極的に使うことを推奨しているからこそ、
人類共通なのだから。
例外: 学問で得られた結果のうち人類共通の財産にしない場合として
知的所有権が定められていて、
1)著作権(創造物に適応)、
2)特許権、
3)意匠権、商標権など、がある。
もともと人間が生み出した知的なものは「人類共通の財産」
として誰でも使えたのだが、18世紀になってイギリスで著作権が生まれ、
続いて特許権も登場した。
特許権は、「本来は発明はみんなで利用しても良いのだが、
そうすると発明の意欲がなくなるので、
「審査をして期限を区切って」権利を与える」という概念で、
これは今でも変わっていない。
まずは、「知的財産」について法律(知的財産基本法、平成14年)を見てみよう。
「第2条 この法律で「知的財産」とは、
発明、考案、植物の新品種、意匠、著作物
その他の人間の創造的活動により生み出されるもの
(発見又は解明がされた自然の法則又は現象であって、
産業上の利用可能性があるものを含む)、
商標、商号その他事業活動に用いられる商品又は役務を表示するもの
及び営業秘密その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報をいう。」
(条文はネットからコピペした)
つまり、1)創造的活動、2)自然の法則又は現象であって、
産業上の利用可能性があるもの、であることがわかる。
自然科学(理学や工学)には創造的活動はない(注1)ので、
2)だけになる。そしてそれは何かを書いてネットに出したり、
学会の論文として提出しただけではダメだ。
なにしろ「権利」だから、
1)権利を主張するのか、
2)権利の範囲を示す、必要があり、特許庁に自分の権利を主張する。
その時に「権利の範囲」と「産業上の利用可能性」をはっきり書かなければならない。
この問題はさらに議論するが、
とりあえず、学会に提出した学術論文には著作権はなく
(創造物ではないから(注1))、
権利の範囲が明確ではないから特許権もないということだ。
だから、コピペは自由と言うことになる。
自然現象の「発見」はもともと自然にあったものだから、
もちろん創造性はない。自然現象を利用した「発明」も、
現在は「発明は発見である」とされていて、
もともと自然にあるものを組み合わせて人間に有用なものにしたのだから、
創造性はないと解釈されている。
したがって、専門の書籍にも、裁判でも「
理系の学術論文には著作権は及ばない」とされている。
(平成26年3月17日)(武田邦彦先生のブログより)』
院長の独り言
- 「2025年10月13日をコロンブス・デーとすることをここに宣言する。私はまた、偉大なるクリストファー・コロンブスと、我が国の建設に貢献した全ての人々に敬意を表し、指定された日に全ての公共建築物に米国旗を掲揚するよう指示する。」
- 「COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告(がん幹細胞研究部、消化器内科)」2025/10/10
- 免疫力向上が期待できる!㊙近所で買える最強無添加商品!・・・お手軽なのに「安心・安全」・・・『自分の健康は自分で守る』・・・完璧は無理でも先ずは出来ることからすぐに開始・・・
- 2025/10/6/ 「新政権」は「憲法改正」から「台湾有事」を狙うだろう。日本国民は、粘り強く対抗しなくてはならない。
- 2025/10/6 1807年「暴動法」を行使する!「トランプ軍」は枝葉の雑魚迄きれいに掃除する様だ・・・「軍事政権」ならではの「大掃除」
- 「自由民主党新総裁に『高市早苗』議員が当選した」事態に関する、正確で、優れた「論説」!2025/10/6現在
- 「トランプ革命」が仕上げに「極東の和平(政局の安定)」を企図しているなら・・・「藤原先生の見解」が「正確な実況中継」であると思う。
- 「妖怪人間ベム」というアニメがあった・・・「昭和」という時代、日本はとても元気だった!
- 《まさかの劇的勝利》「高市早苗氏が決選投票で自民党総裁に選任された。」2025/10/4/午後
- これは簡単で、効果絶大です。「コバエ」対策。最近何故かコバエが増殖中・・・
- 「トランプ革命」は「紛争地域を鎮静化」して、世界中から「米軍」を引き上げる。「ウク」も、もう直に終わる。(「台湾有事」の実現は超困難だと思う。)
- 移民政策の黒幕は??世界的元締め「ソロス」&日本では「クロだ室長」か?
- 国内問題2025/10/02/「石破総理はキングメーカーになるのか?再登板なのか?」
- 「第5章 財務省を解体するのは実は簡単」 財務省解体マニュアル 元国税調査官 大村大次郎著 を読む
- 「フェンタニル:シナ⇒日本(名古屋)⇒米国」日本経由である・・・致死量2mg・・・『合成麻薬ごうせいまやく』
- 日本語字幕あり「Dark Origins of Big Pharma: John D. Rockefeller’s Empire | Forgotten History」
- 『ケネディ・ジュニア氏、トランプ大統領のファイザー買収を称賛「これはアメリカが20年待ち望んでいた画期的な出来事だ」 | APT』
- 「史上最高、そして最も美しいギタリスト」ロシア圏のマエストロmaestroを軽視してはいけない!
- 2025/09/29 「【河村たかし】「530兆円もあるじゃないか!」財務省が必死に隠す巨額資金を河村議員が追及!なぜ隠す必要があるのか…【国会中継/財務省/加藤財務大臣/加藤勝信】」
- 「完全終了】政府から米国債務を帳消しにする計画が発表されました。」2025/09/25
- 「トランプ氏の最新の動きに動揺する過激な億万長者たち ― 民主党の終焉の可能性」2025/09/30
- “Mangiare, cantare, amore!” 「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ!」「食べよ、歌えよ、愛せよ!」はイタリア語?!・・・『天網恢恢疎にして漏らさず』「何とかなるさ?!」
- ネパールに続け!「東南アジアで最も貧しい国の一つ東ティモールの議会は25日、ぜいたくな特権に対する学生主導の抗議デモを受け、国会議員経験者らの終身年金を廃止する法案を可決した。」
- JICAジャイカ「ホームタウン事業を撤回(てっかい)」⇒しかし、本来の目的は変更なし(強行突破きょうこうとっぱ)の様だ・・・
- JICAジャイカの本当の目的は??「政治参加もさせる?」2025/9/28/ ・・・売国では ないのか?・・・表向き撤回したが、実態は、移民促進の意志が固い様である・・・
- 「雨にぬれても」Raindrops Keep Falling on my Head: B.J. Thomas雨粒が降り続く 僕の頭上に けど僕は自由だ 何も心配ないさ
- 2025年9月23日「トランプ大統領【国連演説】」グローバリズムに反旗!・・・国内メジャーの偏向した?報道は疑問・・・
- やっぱりヴァレンチナが最高!Beethoven Sonata # 14 “Moonlight” Op. 27 No. 1 2 3 By Valentina Lisitsa
- 国連は腐ったので?解体するのが妥当!?「地獄に向かう標的国 生物◯学◯器 国連で国連を痛烈批判 2025.09.24.」
- 「第4章消費税を廃止すれば、財務省の息の根がとまる ★後編 ★」:『財務省解体マニュアル』を読む2025/9/26/