・魅力的な口元・
歯列が不ぞろいでは、魅力的な口元にはならない。
魅力的な口元にするには、咬合異常を治すことである。
そして、スマイルラインや歯肉ラインも整えるということになる。
顎の正中と中切歯の中心を合わせ、
ホワイトニングをして歯肉のメラニン色素も除去する。
このように総合的に美の追求をしてゆくのである。
若返らせる口元は大変やりがいのある歯科の分野であると思っている。
若さは健康につながってゆく。
咬めることを目指し、咬合する面積を向上させなければならない。
努々(ゆめゆめ)ヨンヨン抜歯はしない。
そして、Eラインを見て横顔の変化を見ることが重要だ。
正面からの美しさは、日本人の場合は横顔より優先されるべきである。
最近は、きたざわ歯科(かみあわせ研究所)では、
鼻の高さや形まで考慮に入れられるようになったのである。
そして、唇の形といった厚さと前歯部の、のぞき具合の調節を行い、形態を整える。
このようなことが自由にできるようになるよう精進をしている。
どうか、ご安心あれ!!(DBAより)
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 過剰診療はしない.「ヨンヨン」抜歯はしない。
- 拡大ねじ付き床装置では発音ができない、鼻呼吸の邪魔になる
- 拡大ネジ床矯正はするな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 育児・アタッチメント・スキンシップ(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 『マスクを取ったら私らしい「笑顔」』で、爽やかに。
- ★「PCR陽性の9割がコロナに感染していない(誤判定)」新型ウイルスは、ただのインフルエンザだ
- オードリー・ヘップバーンの顔(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 歯(歯列)にスキ間がいるのか(空隙歯列弓でないといけないのか?)
- 抜歯をするなの徹底を(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 守られている小臼歯(DBA「間違いだらけの床矯正」より)