△セファロ読本△プロローグ△1945年からの日本の流れ
△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史
1945年からの日本の流れ
現代の日本の矯正を考えてゆくときに、
各大学がそれぞれ異なる学派のものを持ち込んできたのである。
特に1945年の大戦のあとである戦後においてそういうことになった。
戦争中は、アメリカなどから新しいテクニックを
学ぶことも知ることもできず、戦争一色になっていった日本である。
戦後の改革の中で、
1949年(昭24)の新制大学による新しい出発がスタートと思ってもよいであろう。
1949年に東京医科歯科大学が唯一の国立大学の歯学部としてスタートを切った。
この時に教授であったのが高橋新二郎である。
その他のスタッフは滝本和男講師であり、平出経市、竹谷正、三浦不二夫、
飯塚哲夫、滝口弘毅助手という顔ぶれであった。
1951年(昭26)に大阪大学に歯学部がつくられ、
最初は高橋教授が兼任していたが、滝本和男が初代教授として就任した。
高橋教授は、機能的矯正法を日本に最初に導入し、普及させた人であるから、
その門下生ともいえる人達も高橋教授の在任中は、
新しいものの導入ということが遅れていたようである。
その中で1959年(昭34)に、
日本大学の岩垣教授がベル.H.Sによる2カ年のフルバンドシステムの実習
を行っていたぐらいである。
その前年の1958年(昭33)にアメリカではNASAが設立されている。
NASAで開発された
ニッケルチタンワイヤーなど多くの恩恵を受けることになるわけだ。
1960年(昭35)に高橋は「新編歯科矯正学」を発刊している。
この本は、その後長く各大学の教科書として使用されるのである。
このような時、
1961年(昭36)に日本歯科大学の榎恵教授はベッグ法に関心を持ち、
オーストラリアに行き、教えを請うのである。
一方東京医科歯科大学の助教授であった三浦不二夫が
アメリカのライトワイヤーテクニックであるジャラバックのセミナーに参加している。
これは同じ1961年ということであり、
このあたりからマルチブラケットの時代の幕開けとなっていった。
1962年(昭37)に東京医科歯科大学の高橋教授の後任として
三浦教授が誕生することになる。
1965年(昭40)にベッグがベッグ法を完成させ、
ベッグ法のセオリーとテクニックを発表する。
東京歯科大学の斉藤久教授が「歯科矯正治療の臨床」を出版されるが、
セファロのことには触れないで直接顔の分析を試みているのである。
1966年(昭41)にツィードがツィード法の完成ともいえる
「矯正治療学」を出版するとともに、
右腕としてメリーフィールドが「審美のための横顔ライン」を発表している。
1969年(昭44)にアメリカのアポロが月面に着陸した。
1958年(昭33)にNASAが設立されてから11年での、
月面着陸であるから、その科学的な発達と進歩に驚かなくてはならない。
1970年(昭45)にツィードが他界し、メリーフィールドに引き継がれてゆく。
日本では榎恵による「ベッグ法」が出版され、
シムスを講師にしてベッグ法のセミナーが始めて日本で行われる。
これによって、日本歯科大学は日本でのベッグ法の中心的な大学となっていったのである。
1971年(昭46)には
三浦がグレーバーの「現代矯正学」を出版し、
「最新歯科矯正アトラス」も医歯大を中心にして出版された。
1972年(昭47)には三浦によって、
「歯科矯正学」と「ライトワイヤーテクニック」が出版された。
このように、1970年から次々と
ベッグ法やジャラバック法やエッジワイズの本が出版された。
これらは全てフルバンドであり、
今までの床装置を中心にしたものとは完全に異なるテクニックであり、
その治療効果のよさに驚いたものである。
1972年にはリケッツが来日し、
日本矯正歯科学会で特別講演を行っている。
1974年(昭49)に
榎恵監修、本橋康助、岩沢忠正編集の「歯科矯正学」が出版された。
1976年(昭51)に
アンドリウスによるストレートワイヤー法の発表があった。
この年に舌側矯正のブラケットの特許申請があり、
アメリカではオームコ、日本ではフジタの方法として現在に至っている。
1977年(昭52)にニッケルチタンワイヤーであるナイチノールが発売された。
このニッケルチタンワイヤーは加工硬化があったため、
現在の超弾性のニッケルチタンワイヤーと同じものではないが、
ステンレスワイヤーなどよりは、はるかに弾力のあるものであった。
1978年(昭53)にクジノのコースが行われた。
アレキサンダーによるアレキサンダー法の発表があった。
1979年(昭54)に
リケッツによるバイオプログレッシブセラピーの発表がなされた。
リケッツの開発したバイオプログッレシブセラピーは
ロッキーマウンテン社を中心にして、セミナーも数多く行われ、
矯正医の中にも多くの使用者がいて、現在に至っているのである。
1980年(昭55)にロスによるロス装置の発表がある。
ロスはオーソドンティックスナソロジーともいえるべき、
咬合論を持ち込んできたのである。
1981年(昭56)にモジュール矯正がロッキーマウンテンより発表発売される。
1982年(昭57)に東京歯科大においてアンドリウスの日本講演がある。
1985年(昭60)には各種チタン系のワイヤーが発表になる。
ロスが日本でセミナーを開催する。
このようにして日本の矯正界は独自の道を歩んだのであるが、
現在30以上のテクニックや派会がある中で、
大学出身者は一つのテクニックの中で育成されてきたといってよいであろう。
東京医科歯科大学はライトワイヤー法のジャラバック法、
日本歯科大学はベッグ法、
日本大学はスタンダードエッジワイズ法、
東京歯科大学はエッジワイズ法からストレートワイヤー法というように変化し、
そのテクニックが
その大学の中心となるのは教授の考え方によることが大きいといえるのである。
いずれにせよ、日本では国家試験が全国統一で行われるということもあって、
なかなか新しい考え方や方法に統一できないという面もある。
全てのテクニックや知識を得るには、
自分で勉強しなければならないということも、
これらのことでよくお分かりいただけると思う。
(DBAより)
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 過剰診療はしない.「ヨンヨン」抜歯はしない。
- 拡大ねじ付き床装置では発音ができない、鼻呼吸の邪魔になる
- 拡大ネジ床矯正はするな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 育児・アタッチメント・スキンシップ(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 『マスクを取ったら私らしい「笑顔」』で、爽やかに。
- ★「PCR陽性の9割がコロナに感染していない(誤判定)」新型ウイルスは、ただのインフルエンザだ
- オードリー・ヘップバーンの顔(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 歯(歯列)にスキ間がいるのか(空隙歯列弓でないといけないのか?)
- 抜歯をするなの徹底を(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 守られている小臼歯(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 無歯顎の時:第1小臼歯に当るところは出生した時から不変である。
- 床矯正装置で顔面育成はできない(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- ルンドストローム理論・歯槽基底論・前歯部と臼歯部の分離
- 歯槽骨の構造(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- アングルの分類の内容(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 床矯正では治らない(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- アングルの分類(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 不正咬合の分類(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 顔の成長(DBAより)
- ◎頭のよさは顔に出る◎
- 歯科医が不正咬合をつくる:これで4本抜歯するの?非抜歯で簡単に治せるよ。
- 乳歯の側方拡大は禁止!(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- ムシ歯の処置は注意深く!(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 乳歯冠はしない事(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 早期抜歯すると過蓋咬合とスキッ歯になる
- 拡大ねじを埋め込んだ分厚い床は無口にする陰気にする
- 舌が沈下する(DBA「間違いだらけの床矯正」より)、
- デュアルバイトになる(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 口腔内が狭くなる・クロスバイトになる(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 口呼吸になりやすい・睡眠障害になる(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 患者の協力が得られるか(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- FacebookやTwitterなどいちいち青筋たてて怒るほどでもない
- 個々の歯は動かせない(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 3次元的コントロールができない(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 2次元的な矯正力(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 床矯正の問題点(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 自分の子にできるか(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 将来の芽を摘むな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- その子の幸せのために(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 美しき成人時代:ご覧の通り、こんなに素晴らしい美しい顔になった
- 13歳のころ:頭蓋骨が一番発育し次いで顔面骨の発育に移る
- 免疫生物学名誉教授大橋眞先生新型コロナウイルスの存在自体を疑問視
- 成長と自然を信じよう(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 抜くな、被せるな、拡げるな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 小児歯科の解剖図が正しいのか(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- ゴリラの歯ならび:犬歯誘導は間違い!?
- 歯ならびと顔の輪郭は別(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- INVUセラミックブラケットを採用・口腔ケア・歯磨きで免疫力アップ。
- 現代美人の顔(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- オリンピックに出たいなら歯を抜くな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- ミスユニバースを目指すなら歯を抜くな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 究極の学習塾は歯ならびから(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 東大を目指すなら歯を抜くな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 頭を良くするために(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 歯科医の責任と任務(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 悪い歯ならびは病気:良い歯ならびは究極の学習塾
- コンプレックスはつくるな(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 自信のある子に(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- 頭のよさは顔に出る:(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- シンプル化とスピード化・さっと治してすっきりと(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
- コロナ騒動はもうやめ!いつもの日常生活に経済活動に早く戻ろうよ!
- 2次元的矯正法と3次元的矯正法「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- 「新コロナウイルス騒動」は「ショック・ドクトリン」であり、“disaster capitalism”の予行演習だった
- 時代遅れのエキスパンジョンスクリュー付きの床装置「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- エビデンスとは何か「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- 最悪のシナリオの床拡大法「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- 口腔育成というキャッチフレーズ「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- 口腔育成ということのインチキ「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- 口腔育成といういい加減「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- アングルの矯正装置の基準「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- 診断と治療と年齢「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- エキスパンジョンの歴史「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- 成長、発育は予測できない「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- 対症療法が安全「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
- 矯正は正しい理論で行けば易しい「DBA間違いだらけの床矯正 」
- 拡大ネジによる床矯正は危険
- プロローグ:「DBA間違いだらけの床矯正 」より
- 「DBA間違いだらけの床矯正 」まえがき
- 「DBA間違いだらけの床矯正 」より(まえがきの前に)
- ヒポクラテスの誓(ちか)い DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- あとがき:親愛なる開業医の方へDBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 追記:麻酔のなかった頃の抜歯:アレキサンドルについて
- 歯科は生きた学問になっていない DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 矯正の2大犯罪治療 DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 美人は口元が美しい DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 第1小臼歯の重要性(DBAより)
- 正中不一致で歯を抜くのか?美容上の問題 歯は抜かないこと
- 抜歯矯正を家族にできるかDBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- こんなにきれいに治った DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- この装置は何のため DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 症例から学ぶ DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- ハリウッド美人は歯から DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- スターが美人の基準DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- テクニカラー時代 DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- ハリウッドスマイルDBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- ハリウッドと矯正の歴史的変遷 DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- ハリウッドが美人をリード DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- おいしく食事 DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 100まで元気で DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
- 老人から学ぶ DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より