現代美人の顔(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
現代美人の顔(DBA「間違いだらけの床矯正」より):現代美人の顔はラテン系を美人としている。正面の笑った顔であり、上顎の歯が奥まで白く続いている。スマイルラインとして下唇が歯ならびにキレイにそっていて、アゴが発達している。頬もふっくらと膨らんでいる。こういう顔が現代美人なのである。笑顔のよさは、表情筋の知識も必要である。レオナルド・ダ・ビンチをはじめ、一流の画家は解剖学を勉強している。それだからこそ、モナ・リザを描くことができたのである。歯科においても審美というのあれば、表情筋の勉強は十分にして、頭に叩き込んでおかなくてはなるまいと思う。表情筋は立体的についているから、理解もなかなか難しいけれども、それを理解するのがプロであろう。良い笑顔は好感度の一番である。眼輪筋と口輪筋が主役であり、笑顔はそれらにくっついている筋の働きである。口角挙筋や大骨筋、小頬骨筋が作用している。上唇挙筋は口輪筋と眼輪筋の両方に作用している。こうしてみると人の笑顔を見るのも別の面から楽しい。
(DBA「間違いだらけの床矯正」より)
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 「学生運動」に関する情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」
- ⑫「十 運動軸(うんどうじく)」・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑪『九 下顎運動』(きゅう かがくうんどう)・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)