△セファロ読本△プロローグ△2000年代ストレートワイヤー法の全盛 | きたざわ歯科 かみあわせ研究所
新潟県柏崎市で矯正歯科・小児歯科・歯科ならきたざわ歯科です。

予約制📞0120-008-418
携帯電話からは☎0257-22-6231

9:00-12:00 / 14:00-18:00
(土曜日は17:00まで)

休診日 水・木(往診等致します)・日

△セファロ読本△プロローグ△2000年代ストレートワイヤー法の全盛


△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史

2000年代ストレートワイヤー法の全盛

1900年にアングルスクールができ、2000年は100年目にあたる。

その中でも1950年からの50年間の矯正の変化は激しく、

10年ごとにテクニックの見直しが行われてきたといえるだろう。

しかし、その背景にはその時々の事情があるとともに、

材料などの進歩発達も見逃すことはできない。

金合金からステンレスワイヤーになり、その加工品が多様を極めている。

そしてニッケルチタンの合金の出現ということなどから、

テクニックも大きく変化していったのである。

フィロソフィとしても、アングルの非抜歯による理想咬合の追求から、

審美的なものへと変化し、小臼歯の4本抜歯は当然化されていったのである。

しかし、再びアメリカにおいて非抜歯矯正の時代を迎えている。

リスクの小さい、確実なテクニックの追求とともに、

簡単でシンプルなテクニックへと変化してもいったのである。

ツィード法の複雑極まりないテクニックから

今やアメリカではストレートワイヤーテクニックの全盛の時代に入っている。

この後はどう変化してゆくのか、

10年スパンでアメリカの矯正界の姿を見てゆくとき

興味があふれる思いがするところであろうと

私は思って、楽しみにしているところである。

(DBAより)