抜歯矯正の元祖ツィードDBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
抜歯矯正の元祖ツィード DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
現在の日本ではあまりにも抜歯をしすぎである。それは大学病院が抜歯矯正をやっているということもあり、大学病院の矯正は、矯正の医局の出先機関だという一体化した中でのことであるから、矯正専門として開業したところも抜歯が主になる。そのため抜歯矯正を広めたツィードを崇め奉り、非抜歯をもって治すべきだというアングルを誹謗中傷するのである。これは大きな間違いであることは、アメリカにおいて非抜歯が中心となってきている現状からも明らかである。日本では今でもツィードの思想として崇めているけれども、抜歯をすることがそんなに必要なことなのであろうか。かつては「便宜抜歯」と言っていたのに、「必要抜歯」などと言っている。4本も抜歯する必要などないのに、必要抜歯とうのはインチキである。これは過剰介入であり、抜歯された歯は2度と元に戻すことはできない。元に戻せない手段を選ぶのは最終的な処置として、最小の範囲で行うことである。それを最初に決定してしまうということは明らかに診断上に問題がある。抜歯矯正の元祖ツィードの思想はどうなっているかである。(DBAより)
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 備忘録20250721001「未定稿」:「決定稿に対して、まだ十分にでき上がっていない原稿」
- It is also recommended for kids.:手仕事の大切さ:「折り紙」できますか?「折り鶴」「折り紙ドラゴン」・・・
- 『温故知新(おんこちしん)』「学生運動」に関する過去の情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」