美人は口元が美しい DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
(DBAより)DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
口もとの美:口を形成しているのは口輪筋(こうりんきん)である。口輪筋はドーナツみたいに丸く、歯と歯肉の境あたりにくっついている。しかも4か所くらいしかくっついていなく、他は自由に動く様になっている。口輪筋はドーナツみたいになっているから中は穴があいている。気が緩むとポカンと口を開けた状態になるが、これが本来の形である。口が切れている状態は4番から4番までくらいで、そこからは頬筋につながっている。下顎は口輪筋に下唇下制筋と口角筋がついている。笑うときはこの2つの筋が作用する。上顎は多くの筋がついているので下顎より複雑に動く。笑うときの主役は上顎と言える。
美人は口もとが:ハリウッドの大女優であった、イングリット・バーグマンもヘップバーンも前歯が少し前に出ている。これが明るいイメージを作る。目は見つめるというように今の気持ちを表に出してくる。口元はその人固有の性格が表れる。口元にはその人の品性が現れるのである。美人は口元がチャーミングである。
(DBAより)DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」
- ⑫「十 運動軸(うんどうじく)」・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑪『九 下顎運動』(きゅう かがくうんどう)・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑩「八 ナソロジー」
- ⑨「七 ゆきづまり」
- ⑧「六 中心感染(ちゅうしんかんせん)」2024/11/4/up
- ⑦「手仕事の医療 評伝 石原寿郎 秋元 秀俊 (著) 」を読む・・・「五 銅合金」
- 『(歯科医院での)専門的口腔ケアは「インフルエンザ予防」に効果的なんです。』日本歯科医師会のHPより