矯正は正しい理論で行けば易しい「DBA間違いだらけの床矯正 」
矯正を易しくするために:矯正は難しく、特殊のものだと考えている歯科医は多い。これはアングルの始めたアングルスクールの精神が、矯正専門という言葉を使ったことと、歯科と矯正を切り離し矯正専門だとしたことにある。大学では矯正の臨床は教えず、入口にもならないセファロばかりをやって大学を卒業させるからである。また、術式にしても、一般の歯科治療とは異なるところがある。補綴の治療や保存の治療とは違うからである。クラウンをつくるとき、クラウンをセットするとそれで完了ということだ。保存にしても穴の開いているところを修復したら完了となる。ところで矯正ではブラケットをつけたときが出発点であり、ゴールまでの道のりが長い。道もいろいろあり、ゴールまで迷わずに行けるのかどうかも心配である。また補綴や保存は年齢に関係なく同じ事をすればよい。矯正は年齢によって随分と違うから、やり方も治療の考え方も違ってくる。診断力が必要であり、これが難しくしていると感じる。しかし、システム化し、年齢を考え、自然科学として解剖を理解し、応用科学として発展させれば易しいものになる。矯正ってこんなに易しかったのだと思う。ところが、歯科は変なところがある。人と違うことを言うと偉いと思うのか、とんでもないことを言う。そのため迷路に入り出られなくなる。国道を通っていれば方向も分かり易いが、色気を出して横道にそれると富士山の樹海に入ったみたいに道が分からなくなる。こういうことが歯科であるから、迷子にならなければ、方法論として易しいのである。(DBAより「DBA主幹:阿部和弘先生」の、セミナー受講の歯科医に対しての言葉)
「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 「AIエーアイ」と称する「高度アルゴリズム」を応用した「高額商品」は「今がバブル」なので数年後には「弾けて、消滅する」と言われています。・・・要注意です。2025/10/18/
- これは簡単で、効果絶大です。「コバエ」対策。最近何故かコバエが増殖中・・・
- 「AIバブルは崩壊寸前か?」
- 「高齢者における 口腔内状態が良好な人の口腔フローラが判明」『歯周病は、口腔内マイクロバイオーム全体の 不均衡(ディスバイオシス)によって引き起こされる』
- 昏迷の時代を正しく生き抜くには優れた『直感(ちょっかん)』が必要!魂の対談 【武術から語る人生論 甲野善紀✖執行草舟】・・・珍型(ちんがた)感染症の珍型対策についても言及している
- ❷どうも「歯周病」は(通常、常識的には)「感染症」とは「言わない」のが正確である。❷
- 2025/8/11/どうも「歯周病」は(通常、常識的には)「感染症」とは「言わない」のが正解である、様だ。
- It is also recommended for kids.:手仕事の大切さ:「折り紙」できますか?「折り鶴」「折り紙ドラゴン」・・・
- 『温故知新(おんこちしん)』「学生運動」に関する過去の情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴

