口腔育成ということのインチキ「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
口腔育成ということのインチキ:口腔育成とか、咬合育成ということにエビデンスはあるのだろうか。そんなものはない。床装置にエキスパンジョンスクリューというネジを埋め込んだもので、歯を横から押したからといって、口腔育成とか咬合育成などできないのである。そもそも口腔育成という言葉自体がいかがわしい。育成というからには将来の理想型を想定していることになる。子供の理想的な口腔とか顔とかが予測できるのであろうか。顔立ちは親に似るのが自然であり、それを別の顔にしようというのであろうか。そんなことはできないし、そういう発想こそ異常である。3歳の子供の歯ならびの異常な子供はほとんどいない。口蓋性異常の子供以外にはいないのである。正常な子供の歯ならびに手を出してどうしようというのであろう。逆の結果を生むだけである。正常なものは何もすることはないし、してはいけないのである。歯ならびは遺伝に任せておいてよい。5歳までの子供で異常な子供はいないと言ってもよい。それが自然というものである。「DBA間違いだらけの床矯正 」より。
(ただし乳歯列の反対咬合は早期に着手するのが良いとする治療方針は優れているので、きたざわ歯科(かみあわせ研究所)ではその方針を取り入れている。勿論「床装置にエキスパンジョンスクリューというネジを埋め込んだもの」は使用禁止にしています。ご安心ください。)
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 備忘録20250721001「未定稿」:「決定稿に対して、まだ十分にでき上がっていない原稿」
- It is also recommended for kids.:手仕事の大切さ:「折り紙」できますか?「折り鶴」「折り紙ドラゴン」・・・
- 『温故知新(おんこちしん)』「学生運動」に関する過去の情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」