統一教会の教義で日本中の子どもを洗脳?
統一協会の大本命
「家庭教育支援条例」
全国10県6市で既に制定!
家庭教育に行政が介入
統一教会の教義で日本中の子どもを洗脳?
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が全国各地で制定を強く目指している「家庭教育支援条例」が、次々に水面下で成立していることが分かりました。TBSの調査報道では2022年夏の時点で全国10県6市で制定が決まり、岡山県議会だと住民らの反対運動が行われましたが、伊原木知事や与党サイドの強い意向で可決。自民党を中心にして旧統一教会と関係がある勢力によって各地で法制度化を目指す動きが強まり、統一教会の関係者が直接訪問して、「家庭教育支援条例」の必要性を説明することもあったほどです。
実例として北海道の旭川市で「旭川家庭教育を考える会」の関係者が地元の市議を訪問し、そこで提示した名刺に「統一教会」の文字があったと報じられています。そこまでして統一教会が全国制定を目指している「家庭教育支援条例」とは一体どのような条例なのか?一言で言ってしまうと行政が家庭教育の在り方を定めた条例で、表向きには「社会全体で家庭教育を支えるための条例」として宣伝されています。自治体によって多少の違いはありますが、いわゆる日本の古き良き家庭のイメージを条例に明文化したもので、父母(保護者)が子どもにおける第一義的責任を有するとして、保護者や学校、地域住民などの役割を定めたものです。行政が家庭での思想教育に介入する手段になる恐れもあり、拡大解釈の余地も残していることから、個人の思想を制限するものになるのではないかと言われています。条例の内容が統一教会の教義と一致している点も不気味だと言え、このような条例が現段階で10県もの自治体で可決されてしまったというのは末恐ろしい物があるところです。
旭川市の「家庭教育支援条例」停滞必至 東氏会長の制定目指す会が旧統一教会と接点
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/720763
自民党の東国幹衆院議員(衆院道6区)が会長を務める「旭川家庭教育を支援する会」と、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の一定の関係性が明らかになったことを受け、旭川市内の関係者に困惑が広がった。支援する会は旭川市に家庭教育支援条例を制定することを目指し、今津寛介・旭川市長も同条例制定を公約に掲げるが、条例制定への機運が停滞し、活動の再考を余儀なくされた格好だ。
家庭教育応援条例案、本会議で発議へ 岡山県議会文教委が決定
https://www.asahi.com/articles/ASQ3H6QK8Q3DPPZB00J.html
・・・・・
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 2025/11/15/・・・2017年の「副島・菅野」対談は「真実を抉(えぐ)り出して」いる。「政治運動とは何か」。・・・「革マル」から議員さんとか、各地首長になった人たちが結構おられることの意味も考えなければならない・・・
- 財閥の創業者たちの歴史「三井、住友、その他財閥の創業者たちの歴史 ① 白木屋 三井」
- エルメスのバーキン・・・
- 「AIエーアイ」と称する「高度アルゴリズム」を応用した「高額商品」は「今がバブル」なので数年後には「弾けて、消滅する」と言われています。・・・要注意です。2025/10/18/
- これは簡単で、効果絶大です。「コバエ」対策。最近何故かコバエが増殖中・・・
- 「AIバブルは崩壊寸前か?」
- 「高齢者における 口腔内状態が良好な人の口腔フローラが判明」『歯周病は、口腔内マイクロバイオーム全体の 不均衡(ディスバイオシス)によって引き起こされる』
- 昏迷の時代を正しく生き抜くには優れた『直感(ちょっかん)』が必要!魂の対談 【武術から語る人生論 甲野善紀✖執行草舟】・・・珍型(ちんがた)感染症の珍型対策についても言及している
- ❷どうも「歯周病」は(通常、常識的には)「感染症」とは「言わない」のが正確である。❷
- 2025/8/11/どうも「歯周病」は(通常、常識的には)「感染症」とは「言わない」のが正解である、様だ。

