全国有志医師の会ニュースレターVol.93「『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”」 | きたざわ歯科 かみあわせ研究所
新潟県柏崎市で矯正歯科・小児歯科・歯科ならきたざわ歯科です。

予約制📞0120-008-418
携帯電話からは☎0257-22-6231

9:00-12:00 / 14:00-18:00
(土曜日は17:00まで)

休診日 水・木(往診等致します)・日

全国有志医師の会ニュースレターVol.93「『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”」


全国有志医師の会ニュースレターVol.93


全国有志医師の会より
93回目のメルマガ発信です。

皆さま、こんばんは。
本日は、先日放送されたNHK【『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”】の内容についてお伝えいたします。

「一般社団法人ワクチン問題研究会」が現在実施している「新型コロナ感染後急性後遺症もしくはコロナワクチン接種後に発症した筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群の症例に対するビタミンD補充療養指導のランダム化比較試験」の最終登録数のご報告をいたします。
2025年3月31日をもちまして、本臨床研究の症例登録期間が終了いたしました。最終的な登録症例数は、目標の90例に対し、91例となりました。症例登録期間を3月31日まで1ヶ月間延長し、目標である症例登録数を達成することができました。
本研究会の母体である全国有志医師の会として、改めまして皆様からの多大なるご支援に深く感謝の意をお伝えします。
https://my159p.com/l/m/aykCqhwPrbqO9L

==========
本日お届けする情報
1.最新情報
『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる“救済”と“教訓”
2.重要関連論文情報
3.ワクチン接種関連情報
4.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数
5.HP更新・イベント情報
==========

1.最新情報
『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる“救済”と“教訓”

新年度を迎え、新型コロナワクチン接種後の健康被害についてのメディア報道にも、少しずつ変化の兆しが現れてきました。

4月4日には共同通信が、ワクチン接種後の健康被害件数とその現状について報じ、全国各社が一斉にこれを報道しました。
https://my159p.com/l/m/sAiRh9G2nFDtsZ

現在、国の救済制度で認定された件数は9,000件以上、うち死亡認定は1,000件超。累積進達受理件数は13,426件に上っています(2025年4月10日現在)。

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済制度の累積進達受理件数(2025年4月10日現在)
・累積進達受理件数 13,426件 (未審査件数 729件)
・死亡一時金または葬祭料に係る累積進達受理件数 1,721件 (未審査件数 108件)

新型コロナワクチン接種による健康被害について問われている現状の中で、NHK『クローズアップ現代』では、「ワクチン接種による健康被害とその救済制度」に焦点を当て、約27分間にわたって特集が組まれました。

・『クローズアップ現代』ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”(2025年4月9日)
https://my159p.com/l/m/OLQ5AAlKy7bGgE

・新型コロナワクチンの救済制度 いまどんな課題が?(クローズアップ現代 取材ノート)
https://my159p.com/l/m/h77ZsBbJDFaTm6

1976年に施行された予防接種健康被害救済制度は、予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ではあるものの不可避的に生ずるものであり、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するための制度です。
https://my159p.com/l/m/STVEQzR2gsLEA9

2021年2月新型コロナワクチン接種が開始されて以降、決して稀ではない、極めて”健康被害”のリスクの高い予防接種であることは、医学的見地やメディア報道からもすでに明らかであるといえます。

また、新型コロナワクチン接種に伴う健康被害の救済制度が、制度として存在するものの、新型コロナワクチン接種開始前と比べ申請件数が過去の約30倍に膨れ上がっている現状からも実態として十分に機能しておらず、「形骸化」しているといえるでしょう。

そして、『クローズアップ現代』でもその本制度の実態が取り上げられましたが、申請の手続きの煩雑さも、制度の実効性を損なう要因となっており、受診した医療機関より膨大な書類の提出が必要であり、健康被害を受けた本人や家族にとって大きな負担となっています。このことにより結果として制度の利用を諦める人も出ています。
加えて、これまで4億回を超える接種がされているにもかかわらず、本制度の存在自体が国民に十分に周知されていない点も深刻であり、多くの人が制度の内容や申請方法を知らないままに時機を逸しているのではないかと推察します。この情報提供の不備が制度の実効性をさらに損ない、救済の窓口である各自治体の現場においても混乱が起きていることが伺えます。

いくら『救済の制度』が設けられていても、迅速な対応ができなければ、救済の意味をなしません。さらに、ワクチン接種と健康被害の「因果関係」をめぐる審査基準においては、『99%が”評価不能”』とされている驚くべき数字があり、このことは過去回の2021年10月時点のNHK『クローズアップ現代』でも報道されており、約4年にわたって問題が見直されていないことがわかります。

・『クローズアップ現代』99%が”評価不能”ワクチン副反応検証の課題(2021年10月21日)
https://my159p.com/l/m/yWiR4kuJSiBcHG

今後求められるのは、制度の実態と理念を一致させ、迅速で透明性のある救済を行うための抜本的な見直しであり、過去の教訓を活かし、形式ではなく実質的に人々を救える制度へと転換していくことが急務です。

本年度も秋以降、新型コロナワクチン接種事業が計画されていますが、厚生労働省は、65歳以上の高齢者などを対象とした新型コロナワクチンの定期接種に対する自治体への助成金を、2025年度から終了する方針を決定しました。これまで国は、1回あたり8300円の助成金を自治体に支給していましたが、秋から始まる予定の定期接種からはこの助成が打ち切られます。
https://my159p.com/l/m/6Ckikajh4PoOv8

予防接種制度の問題と救済状況については、今後もお伝えしてまいりますが、従来の予防接種とは明らかに機序が異なる新型コロナワクチン=mRNA遺伝子製剤をワクチンとしたことが今回の健康被害を招いていると考えざるを得ません。

2.重要関連論文情報

・【日本国内論文】脳動脈におけるSARS-CoV-2スパイクタンパク質の発現:mRNAワクチン接種後の出血性脳卒中に対する影響
https://my159p.com/l/m/rWfnVshmElbWnR

・【日本国内論文】予防接種健康被害救済制度における新型コロナワクチン接種者の救済状況
https://my159p.com/l/m/UIY1qux8pQZIm5

・SARS-CoV-2 感染後および COVID-19 ワクチン接種後の心筋炎:疫学、アウトカム、新たな視点
https://my159p.com/l/m/pgWYbT9ZBNwpb2

・COVID-19ワクチンの繰り返し接種は膵臓がんの予後不良因子となる:後ろ向き単一施設コホート研究
https://my159p.com/l/m/ZPHfj0Q02Lr5HO

・COVID-19 ワクチン接種と精神神経疾患との関連
https://my159p.com/l/m/GUIUrGmItfPkql

3.ワクチン接種関連情報

・「パンデミック条約」、WHO加盟国が合意 交渉3年 5月に採択へ
https://my159p.com/l/m/nNW3KPqbG44Duc

・米自閉症増加の原因究明「9月までに」とケネディ長官
https://my159p.com/l/m/mntS8ZaD2P4cZq

・明治HDが新体制スタート 食と医の連携強化 社員の意識改革促進
https://my159p.com/l/m/mplBclX5hEkFKu

・コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる
https://my159p.com/l/m/rGCGjNWNAkE3dG

・面会制限やマスク…過度な感染対策いち早くやめた 静岡市立静岡病院長が医療人類学者とこの5年を振り返る
https://my159p.com/l/m/i622BIGF7uPXRm

・会いたくても会えない…父を看取れなかった女性 最後の会話はビデオ通話での「バイバイ」新型コロナ緊急事態宣言から5年…今も続く病院での面会制限
https://my159p.com/l/m/AHlCzctWH8CQyy

・医療機関7割「保険証復活を」マイナ一体化で負担増訴える声
https://my159p.com/l/m/cC5doWkNSinuwe

・【薬害オンブズパースン会議 】HPVワクチンの副反応をメディアが過剰に報道したから接種勧奨が中止されたのではない
https://my159p.com/l/m/3FYFlpSOxa7XkT

・「コロナワクチン健康被害」厚労省認定9000件越え…これまでに起きた副反応の事例を医師が解説
https://my159p.com/l/m/uHIzZWa82RZAWt

4.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況(2025年4月10日現在)
【累積件数】
累積進達受理件数 13,426件 (未審査件数 729件)
認定 9,081件 否認 3,609件 保留 7件

【死亡一時金または葬祭料に係る件数】
累積進達受理件数 1,721件 (未審査件数 108件)
認定 1,004件 否認 608件 保留 1件

【障害年金】
累積進達受理件数 813件 (未審査件数 113件)
認定 208件 否認 491件 保留 1件

【障害児養育年金】
累積進達受理件数 25件 (未審査件数 2件)
認定 1件 否認 22件 保留 0件
https://my159p.com/l/m/znjPzzUn6NWyEg

◆副反応疑い報告件数(2024年8月4日報告分)
・死亡者:2,262人
・副反応報告者数:37,555人
・重篤者数:9,325人
https://my159p.com/l/m/JokNshY89NH90R

【PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)への副作用報告方法】
・医療従事者
https://my159p.com/l/m/FFrsqrlfUgZaGl
・患者のみなさま
https://my159p.com/l/m/4TDGk8aIG8Ekk6

5.HP更新・イベント情報
・全国有志医師の会ニュースレター バックナンバー Vol.90( 2025年3月7日号)
https://my159p.com/l/m/QKnXCfuE74O0rj
・厚生労働省 疾病・障害認定審査会 審議結果
https://my159p.com/l/m/CpVcNR67AISdTF

・イベント情報更新
https://my159p.com/l/m/sEAK6WhMC1VV6O

==========
発行者情報
==========
全国有志医師の会ニュースレター(メルマガ)事務局
【公式サイト】https://my159p.com/l/m/e85Miozty9Cqj4
【公式Twitter】https://my159p.com/l/m/yGX0oEHfhtr9B8
【個人情報保護方針】https://my159p.com/l/m/X1HDzurgtSLubA
【発送者住所】北海道中川郡本別町南1丁目6番地10