日本国🗾 の存亡の危機「郵政民営化で137兆円が消えた!?」by稲村公望氏 #410
日本国🗾
の存亡の危機
を、しっかり分からねば!
「郵政民営化で137兆円が消えた!?
郵政350兆円、
農協150兆円。
小泉親子の売国を許さない!
稲村公望氏 #410
政経プラットフォーム
チャンネル登録者数 28.4万人
48,991 回視聴 22 時間 前に公開済み
【目次】
00:00 1.オープニング
00:51 2.自衛隊と中国解放軍との交流
04:12 3.中国との歴史論争
10:16 4.その後続いた中国の非礼
14:16 5.日本政府からの圧力
深田萌絵×鈴木宣弘 新刊
「日本の食料安全保障とはなにか?」
有事に戦わずして飢え死にするのは貴方です!
amazonでのご購入はこちら
https://amzn.asia/d/diOCZnf
深田萌絵×森永卓郎×倉田真由美
『生きる』 https://amzn.asia/d/5VgJnST
深田萌絵新刊「EVの終焉とエネルギー利権の闘い」
amazonでのご購入はこちら
https://amzn.asia/d/jfHAc9W
番組運営支援はコチラから↓
https://6hubp.hp.peraichi.com/
★政経プラットフォームnote
note.com/seikei_platform
★政経プラットフォームTikTok
www.tiktok.com/@seikeiplatform
★政経プラットフォームとは?★
国民にメリットのある政策実現を目指して情報共有し、共に行動し、よりよい社会を築くための情報配信番組です。皆様の意見やご支援をお待ちしております。
ご意見はコチラ
15dai.awaあっとgmail.com
仕事の依頼はコチラ↓
fukadamoechannelあっとgmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
#政経プラットフォーム #深田萌絵 #稲村公望
」
204 件のコメントから・・・
・稲村さんが仰る通り、戦後の日本は、郵政の力で、郵便、電話があっという間に普及したのですよね。電波事業(ラジオ、TV)も最初は、郵政省管轄でした。私がNECに勤めていた時、よく郵政の方々と一緒に研修を受けました。デール・カーネギーのクラスとか。NECの戦後のスタートアップは、郵政システム、通信システム、国防システムだった、と言ってもいいでしょう。この郵政を売り飛ばした政治家は、万死に値すると、ずっと思っています。売国奴です。
・農政は守らないといけない。
私は、小泉純一郎と竹中平蔵は、絶対に許さない。
・郵政は、努力により資金を貯めて来ました。税金でなく、インフラ整備や学校建設等して来ました。今インフラ老朽化の整備の資金が不足して税金でしようとするために取り組んでいません。相次ぐ下水道等のマンホール陥没事故が発生しています。今後も全国で発生するおそれがあります。1️⃣郵政民営化を国に戻して頂くこと。2️⃣建設国債により、土木事業を、早速に取り組んで頂くこと。 以上、政策にお願い致します。
・郵政民営化について。小泉純一郎の若い時の話を暴露した動画があります。忘れられないスターチャンネルだったかなー。忘れましたが、衝撃的な内容です。小泉純一郎は小泉純也とかいう自民党政治家の息子で、慶応大学中にイギリスに留学させようとしたが、聴講生になるのがヤットだった。大学在学中に他の女子大学生に、わいせつ行為をしたのが2回もあり、父親が揉み消した。三人息子は実は小泉純一郎の実姉と近親相姦で出来た子供で姉を三人の息子はママと呼び姉も非常に可愛がった。小泉純一郎は、ある芸者と深い関係で、他の女性達共、総理になった時に官邸に頻繁に呼ばれた、そのサドというのか分からないが、激しくて、1人の芸者さんが亡くなられたとかです。国会で芸者に殺しとある議員から言われて,その事と郵政民営化との関係が闇みたいに噂になったことが有ったとか。これは。当時、有名な話だったとか。因みに小泉純一郎は長田町という朝鮮部落出身が総理大臣になったという大変な騒ぎになったとか。それから、公明党=中華。どこにでも公明党がかかわっている。特に芸能界。一般人もかかわるとシツコイ。天皇制を否定する裏は中華が有るから,???????
関連動画
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 2025/8/11/どうも「歯周病」は(通常、常識的には)「感染症」とは「言わない」のが正解である、様だ。
- It is also recommended for kids.:手仕事の大切さ:「折り紙」できますか?「折り鶴」「折り紙ドラゴン」・・・
- 『温故知新(おんこちしん)』「学生運動」に関する過去の情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」