抜歯矯正のデメリット⑴ DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
抜歯矯正のデメリット⑴ DBA「間違いだらけの抜歯矯正」より
デメリットとは、短所とか不利な点ということはお分かりと思う。
抜歯矯正には多くの短所がある。
したがって、矯正専門と称し、
どんどん抜歯を行っている矯正専門医とは歯科医なのであろうか。
とても偏った見方をする歯科医ということになるしかない。
医学の中の歯科とか、全身の中の歯として見るならば、
機能的な障害をなくするのが医師の務めである。
歯の障害を治すことが歯科本来の目的であり、
歯科の存在のあるところである。
ところが、機能的なことを犠牲にして
Eラインという得体の知れないものや、
正中の上下歯列の一致という、どうでもよいことに拘り、
抜歯を大量にすることはどうしてもおかしい。
健康を害してまで、
あるいは犠牲にしてまで拘る必要があるのであろうか。
抜歯によるデメリットは多くあるが、
一生を通じて考えるなら、抜歯に対するメリットは一つもない。
Eラインに拘ると言っても今現在のことであり、
10年後には変わっているだろう。
老化によって顔自体が変わるからである。
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」
- ⑫「十 運動軸(うんどうじく)」・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑪『九 下顎運動』(きゅう かがくうんどう)・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑩「八 ナソロジー」
- ⑨「七 ゆきづまり」
- ⑧「六 中心感染(ちゅうしんかんせん)」2024/11/4/up
- ⑦「手仕事の医療 評伝 石原寿郎 秋元 秀俊 (著) 」を読む・・・「五 銅合金」
- 『(歯科医院での)専門的口腔ケアは「インフルエンザ予防」に効果的なんです。』日本歯科医師会のHPより