虚偽のパンデミック=2010年1月25日東京新聞に全てが書かれているwww
虚偽のパンデミック=10年前にも同じことが・・・
2010年1月25日の東京新聞の記事に、全てが書かれています。
今起きている事は、既に10年前に起きてました。
そして、真実が報道されており、それに対する反省までも。
虚偽のパンデミックだった
WHOには製薬会社と関係が強いスタッフがいて、不必要に強い警戒を発した
インフルが軽症だったため、死者が出ずワクチンが余剰となった
軽症である、つまり感染力が強く、早く時期に自然免疫をつけた
ワクチンの副反応も出ていた
コロナと同じです。
風邪の一種ですから、感染力が強い。
感染力が強いという事は、軽症で済み、死者は出ない。
支配者層は、反省したのでしょう。
PCR検査のみとし、感染者数を激増させ、尚且つ死者を激盛りしました。
どんな死因でもコロナ死としました。
10年前と同じ事が起きていたと分かります。
しかし、メディアは「10年前と同じだろう」とは報道せず、ひたすら恐怖を煽りました。
10年前の事を知っていた人は、「今回も同じだろう」達観できていたはず。
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 備忘録20250721001「未定稿」:「決定稿に対して、まだ十分にでき上がっていない原稿」
- It is also recommended for kids.:手仕事の大切さ:「折り紙」できますか?「折り鶴」「折り紙ドラゴン」・・・
- 『温故知新(おんこちしん)』「学生運動」に関する過去の情報は極めて重要です・・・『枝野幸男(えだのゆきお)は、東北大学の革マル派だ。』は事実の様です・・・
- 「学生(政治?)運動と過激派」に関連しての情報・総括⑴
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」