矯正歯科
口呼吸になりやすい:(DBA「間違いだらけの床矯正」より)拡大ネジ付である床矯正だろうと、ネジが付いてなかろうと、何れも子供の成長期を狙い、成長を利用しようとするものである。床矯正にGP開業医がとびつ…続きはコチラ
患者の協力が得られるか(DBA「間違いだらけの床矯正」より) :床矯正は取り外しのできる入れ歯みたいなものである。したがって、口の中は狭く、発音などにも問題がある。こういう変なものを長くはめておくと、…続きはコチラ
http://www.rokujo-radium.com/blog/index.php 大衆の意見が正しいとは限らないby六城雅敦(ろくじょうつねあつ) 個人の感情で批判するのは自由であるが、それで世…続きはコチラ
個々の歯は動かせない(DBA「間違いだらけの床矯正」より):レジンの固まりの床や拡大ネジで拡げるだけの力であるから、一つずつの歯に力が加わるわけではない。したがって、個々の歯を動かすことはできない。ま…続きはコチラ
3次元的コントロールができない:拡大ネジを床に埋め込んでやたらと拡げようとするのが拡大ネジ床矯正である。しかも、内側から押すだけであるから、エビデンスもあったものではない。固定源が同じなら均等に動くが…続きはコチラ
2次元的な矯正力(DBA「間違いだらけの床矯正」より):床矯正の一番の欠点は、2次元的な力だけで矯正しようとするところにある。口腔は立体的な空間である。つまり3次元的な物質であり、世界である。ところが…続きはコチラ
床矯正の問題点(DBA「間違いだらけの床矯正」より):床矯正による方法は2次元的な力しか加えることができず、3次元的な要求をされる矯正には不適格なのである。このことはとても大きな問題点なのである。ただ…続きはコチラ
自分の子にできるか(DBA「間違いだらけの床矯正」より):床矯正をしている歯科医に聞きたい。自分の子に拡大ネジ付床矯正をする気になるだろうか。本当にした歯科医がどれだけいるだろうか。私がセミナーを主催…続きはコチラ
将来の芽を摘むな(DBA「間違いだらけの床矯正」より):子供には将来がある。将来の芽を摘むようなことはしてはならない。将来のために役立つ医療でなくてはならない。子供の将来として、勉強のできる子にしたい…続きはコチラ
その子の幸せのために(DBA「間違いだらけの床矯正」より):機能的な障害のある場合は早めに手を打つことが必要である。それもできるだけ時間をかけずに機能回復をすることである。 例えばムシ歯である。これを…続きはコチラ
カテゴリー
歯科矯正コラム一覧
- 「成功の原則」より・・・『消費・心理・ブランド戦略の“裏側”を暴く』
- ⑯『十四 責任 「ほんとに、病院長にはなりたくないんだよ。策略にかかってしまった。」』「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- ⑮「十三 熱病」「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」
- 「⑭ 十二 種々相(しゅじゅ‐そう)「手仕事の医療 評伝 石原寿郎( いしはら としろう) 秋元 秀俊 (著) 」を読む」2025/4/17「歯科を職業とする人には、是非読んでいただくことをお願いする。」
- 「トウシの大切さ」・・・投資(とうし)・投歯(とうし)
- ⑬「十一 渡米」
- ⑫「十 運動軸(うんどうじく)」・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑪『九 下顎運動』(きゅう かがくうんどう)・・・「手仕事の医療」(てしごと の いりょう)
- ⑩「八 ナソロジー」
- ⑨「七 ゆきづまり」