〠著作権関連300105
『2014年04月01日
公道、公園、公海、公知・・・それこそ私(武田邦彦先生)の学問のプライド
公道は誰かが土地を提供し、誰かが苦労して整地し、舗装しただろう。
でもいったん「公道」として使われれば、誰がいつ、
無断で使ってもとがめられない。
それはその国の国民の共通の財産だからだ。
公園、公海・・・人類には「所有権」があり「制限」があるものと、
「人類共通の財産」がある。かつての入会権(いりあいけん)も同じだ。
そして、人間の頭脳が生み出した知的なもの・・・
学問、芸術、スポーツもまた人類共通の財産であり、
だれでもが自由に使える(公知という用語が使用される)。
まさに公の道、公の知である。
「シライ」という体操の飛び方がある。それは若き白井選手が編み出し、
披露したものだ。でも翌日、他の人がシライを演じても良い。
スポーツは人類に共通の財産だからである。
私はなぜ学問を職業として選んだかというと、
この世は「所有」がすべてだが、
その世で「所有の無い世界」で私は人生を送ろうとした。
だから、私の成果は誰が使っていただいても良いので、
著作権を主張していないし、大学で研究するようになってから、
多くの特許を企業が出したが、私自身は出していない
(私の発明を企業などが特許にしただけ)。
この世には、「人類共通の財産」がなければ成立しないし、
それが多ければ多いほど平和に近づくと私は思ってきた。
平和主義の人はぜひ、私の活動を支持して欲しい。
今、STAP論文のことで、学問は危機に瀕している。
学問がお金、利権、名誉などにまみれたら人類は損失をする。
2つの例外だけ(著作権と工業所有権)を認めて、あとはオープンなのだ。
著作権は
「思想、感情に基づき」、「創造であり」、
「表現されたもの」の3条件が必要だ。
だから、文学作品などは感情に基づいているが、
自然科学(物理や生物学など)以外でも、
思想、感情ではないものは多いのではないかと思う。
学問が世の利権にまみれ、
コピペしていけない、
引用元を示さなければならない
(道路を歩く時に誰かに断らなければいけない)
というのは
学問の冒涜(ぼうとく)でもあり、
また法律違反ですらある。
(平成26年4月1日)・・武田邦彦先生のブログより』
院長の独り言
- どうも「原発が動いている関西の方が関東より電気代が安い!」様である!「原発が危ないなら管理して動かせば済む話 投稿者:相田英男」より
- 「ワクチン後遺症社会の到来」⇒気になる方は所定のサイトに問い合わせてみてください
- 「ウクライナ戦争」は、「・・・おそらく、中国が仲裁する形で、8月ごろに停戦するだろう・・・」
- 11歳の天才バイオリト吉村HIMARIさんを応援しましょう!
- 「ロシアは戦争後に裕福になっている様です・・・」
- 回転ドア(リボルビング・ドア):マッチポンプ:私物化される日本政府・・・アメリカに似てきた・・・
- どこまで続く!税負担。そして更なる増税・・・
- 「温暖化、コロナに流されない市民の会」の活動は注目に値する「正義」である。
- 「毎日800人ぐらいが戦死しているようである」ロシア軍の大攻勢でウクライナ軍の兵士と突撃を繰り返すロシア軍の双方の兵士が合計で。
- 多くの歯科医が勘違いしていると思う『「みにくいアヒルの子」時代』について・・・
- 西山町の長嶺大池に白鳥がくるのを知ってますか?
- 副島隆彦が厳しく指摘した「しっかりしなさい!トランプはムーニーではない!」
- [ハーバード大学: マスクをせずに普通に呼吸することがウイルス感染から体を守るもっとも簡単な方法だ]
- 「西側同盟(デープステイト)はプーチンを本気で怒らせたようだ。第3次世界大戦になる。」
- 北朝鮮のミサイルは危険ではない理由(全て『裏の事情』がある)
- 『アジア諸国と戦争せず戦争を煽動する愚かな考えにだまされずアジア人どうし戦わず平和に交渉し大人の態度で本気で対等でものおじせず交渉することだ』
- ロシアに関する「西側の報道」は「おおうそ」である!ご注意あれ!
- プーチン大統領は早晩「戦略核」を…..
- プーチン大統領は、偉大な民族指導者であり、我が国には、田中角栄がいた。
- 「こちらニューヨーク 安倍晋三国葬はTVで報道されてません 米国民は興味ないですし名前知らない人も多いです」
- 日本だって、マスクをしたまま葬式に出るなど、最高に無礼な行為だったはずだ。
- 岸田はおかしくなっている!Kishida is going crazy!一体どうして岸田文雄首相は国葬の実施を決断したのか
- 凄い動画が拡散中です・・・
- SCO(上海協力機構:ユーラシア大陸の「中国・ロシア」中心の軍事=安全保障=同盟がNATOと対決しやがて凌駕する)総会(首脳会議)の事
- ほんとに怖い?新型コロナ 冷静に考えてみよう」
- 村八分とは葬式と火事の「二分」以外の関係を切られること
- Googleがマスクとワクチンに関する情報を制限しない方針に転換した
- 群馬県知事 山本 一太 様:黙食・授業中のパーテーション利用などの過度な感染症対策をやめる事を要望する![ぐんまこどもの自由を守る会]
- 電光掲示板!枠珍後遺症で苦しむ人に教えてあげてください、真実を報道する「サンテレビ」を応援しよう!
- 既に打った方も、(まだの人も)「スパイクタンパクのデトックス法」の理解・実践が急務です