コラム | きたざわ歯科 かみあわせ研究所 - Part 103
新潟県柏崎市で矯正歯科・小児歯科・歯科ならきたざわ歯科です。

予約制📞0120-008-418
携帯電話からは☎0257-22-6231

9:00-12:00 / 14:00-18:00
(土曜日は17:00まで)

休診日 水・木(往診等致します)・日

矯正歯科

△セファロ読本△セファロの研究△ ホフラートとセファロ ドイツのホフラートは、 ジモンの写真撮影法からヒントを得て、 同じころからレントゲンによる頭部計測法の研究を始めていた。 ホフラートは、デュセル…続きはコチラ

△セファロ読本△セファロの研究△ 成長発育のパターンの発表 1930年にアメリカのミネソタ大学の ハリスやシャモンによって発表された。 ヒトの成長は、それぞれの器官が固有の発育をする ということで、4…続きはコチラ

△セファロ読本△セファロの研究△ ルンドストロームの歯槽基底論 ルンドストロームは、スウェーデンの学者で 1925年に歯槽基底論を発表した。 顎骨を、歯槽骨と基底骨に分けて考えているものである。 歯根…続きはコチラ

△セファロ読本△セファロの研究△ジモンの写真撮影法 スイスのジモンは1919年にジモンの写真撮影法を発表した。 この年、あの有名な顎態模型調整器が発表された。 4つの計測点により、 フランクフルト平面…続きはコチラ

△セファロ読本△セファロの研究△ クーリッジ管 アメリカの物理学者の クーリッジが1913年にクーリッジ管を発明した。 クーリッジは1909年にタングステン線を発明しており、 この金属を利用してクーリ…続きはコチラ

△セファロ読本△セファロの研究△ レントゲンによるX線の発見 1895年にレントゲンはX線と名前をつけて発表した。 第1回目のノーベル賞を授与されているすぐれた研究である。 レントゲンはスイスのチュー…続きはコチラ

△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史 1945年からの日本の流れ 現代の日本の矯正を考えてゆくときに、 各大学がそれぞれ異なる学派のものを持ち込んできたのである。 特に1945年の大戦のあとで…続きはコチラ

△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史 日本における矯正学の進行と現状 日本の矯正学は非常に遅れをとった。 矯正学の専門書は大正年間に発刊された榎本美彦にものである。 1927年には(昭2)には…続きはコチラ

△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史 2000年代ストレートワイヤー法の全盛 1900年にアングルスクールができ、2000年は100年目にあたる。 その中でも1950年からの50年間の矯正の変…続きはコチラ

△セファロ読本△プロローグ△歯科矯正学の歴史 顎顔面育成の挫折 GPや小児歯科医に追い詰められた矯正専門医の 逃げ場の一つが顎顔面育成理論にもとづく矯正であった。 1990年代にはこの理論が幅を利かせ…続きはコチラ